公開日: |更新日:
齊藤税理士事務所
齊藤税理士事務所の法人登記費用
会社設立費用 | 202,000円 |
---|---|
無料相談 | 〇 |
顧問料の明示 | 〇 |
齊藤税理士事務所の業務内容
- 会社設立支援
- 会計・税務顧問
- 人事・労務
- 記帳代行
- 給与計算
- 確定申告
- 続・贈与
齊藤税理士事務所の特徴
齊藤税理士事務所の代表者は、税理士であるとともに、社会保険労務士(社労士)の資格も有しています。
会社設立後、従業員の雇用を計画している方であれば、労働保険や社会保険新規加入手続、健康保険や厚生年金保険、雇用保険の資格取得・喪失手続など煩雑な諸手続や諸問題について、しっかりサポートしてくれます。
数年で廃業となるのを防ぐため、齊藤税理士事務所では設立前の面談に注力していることも特徴の一つです。現状の課題をすべてクリアしたうえで、会社設立の手続を進めてくれます。なお、課題を洗い出すためのチェックリストが公式ホームページに掲載されていますので、こちらも参照のうえで相談されるとよいでしょう。
設立後のサポートでは、できるだけわかりやすい形で財務状況などを提示。例えば表やグラフで理解しやすいレポートにまとめ、経営判断がしやすいようサポートしてくれます。もちろん、経営改善や節税のアドバイス、資金調達の支援などもしっかり対応してくれます。
齊藤税理士事務所の料金プラン
会社設立支援サービス
費用 | 株式会社設立:202,000円 合同会社設立:60,000円 |
---|---|
プラン内容 | 設立実費のみで、手数料は不要のサービスです。 |
齊藤税理士事務所のサポート体制
設立後のサポートとして、齊藤税理士事務所では「小規模企業おまとめパック」というサービスを提供しています。
記帳代行や決算申告、税務相談などが定額で受けられ、売上高3,000万円以下の法人・個人事業主に限定したサービスです。
顧問料は、法人が月額15,000円~、個人事業主は月額8,000円~です。なお決算報酬額は、別途費用が必要です。
齊藤税理士事務所の実績
税理士と社労士が在籍する齊藤税理士事務所ですが、司法書士、公認会計士は所属していません。会社設立時には、提携の士業と協力してサポートしてくれるようです。
こちらでは特に小規模な企業、個人事業主との取引が多くみられます。
齊藤税理士事務所の口コミ・評判
齊藤税理士事務所の利用者の声、口コミ評判は、インターネット上で見当たりませんでした。
齊藤税理士事務所の所長・代表税理士・在籍税理士
代表税理士:齊藤大造
武蔵大学経済学部卒業後、金融機関に入社して5年間勤務。その後、計7年間にわたって会計事務所2カ所に勤務したのち、税理士として独立開業。現在に至ります。
「お客様の成功のための支援を惜しみません」をモットーに、これまで数々の起業家の会社設立を支援してきた齊藤代表。明確な目標設定、黒字経営、資金繰りの円滑化、法令順守という明確な4つのポイントを押さえれば、必ずや事業は成功するとの信念を持ちます。
会社設立の他、記帳代行や給与計算などの細かな業務にも対応可能。いかなる仕事であれ、手を抜かずにしっかりと完遂することを約束しています。
税理士の他にも、社会保険労務士と宅地建物取引士の資格を保有。
齊藤税理士事務所の業種・分野
業種・対応業種は要問合せ。
会社設立支援(株式・合同)・会計/税務顧問・人事・労務・記帳代行・給与計算・確定申告・相続・贈与など。
対応会計ソフト
要問合せ
齊藤税理士事務所の基本情報
所在地 | 横浜市港北区大倉山2-4-13 Nビル4F |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
アクセス | 大倉山駅より徒歩2分 |
所属税理士 | 齋藤忠志 |
所属税理士会 | 東京地方税理士会所属 |
横浜で会社設立の
【無料相談】ができる
おすすめの税理士事務所
西井大輔 税理士・
公認会計士事務所
所属税理士:西井大輔
(東京地方税理士会所属)
コンサル 担当者 |
公認会計士 |
---|---|
法人登記申請 までの期間 |
最短3日 |
月額顧問料 | 22,800円 |
コンサル 担当者 |
法人登記 までの 期間 |
月額 顧問料 |
---|---|---|
公認会計士 | 最短3日 | 22,800円 |
リスクを最小限に
押さえたいなら!
決算書のデータを分析し、黒字経営のための経営計画書を無料で作成。起業時だけでなく会社設立後の経営戦略を見据えた、一歩先をいく無料相談ができるのが魅力。
ベンチャーサポート
税理士法人
所属税理士:記載なし
(所属税理士会の記載なし)
コンサル 担当者 |
専属スタッフ |
---|---|
法人登記申請 までの期間 |
最短1日 |
月額顧問料 | 25,000円 |
コンサル 担当者 |
法人登記 までの 期間 |
月額 顧問料 |
---|---|---|
専属スタッフ | 最短1日 | 25,000円 |
スピーディーに
会社を設立するなら
大手会計事務・ベンチャーサポート税理士法人なら、最短で登記までの申請を1日で完了できるため、一刻も早く起業したい人には頼もしいパートナーです。
税理士法人
小林会計事務所
所属税理士:小林 清
(東京地方税理士会所属)
コンサル 担当者 |
専属スタッフ |
---|---|
法人登記申請 までの期間 |
約1週間 |
月額顧問料 | 詳細不明※1 |
コンサル 担当者 |
法人登記 までの 期間 |
月額 顧問料 |
---|---|---|
専属スタッフ | 約1週間 | 詳細不明※1 |
会計事務処理を
依頼するなら
少人数の起業で、月々の会計事務処理を安く抑えることが可能。顧問契約なら経営計画のアドバイスも専属スタッフが丁寧に対応してもらえます。
選定基準:公認会計士の資格を有し、無料相談を行っており、費用が公式サイトに掲載されている横浜の税理士事務所の中から、小規模な会社設立を想定した従業員10名以下で、四半期決済(年4回)での月額顧問料の安い事務所をピックアップ。月額顧問料、登記期間、相談時の対応スタッフについて電話調査を実施した結果を掲載しています(調査日:2019年6月)。
※1:税務会計顧問(通信):15,000円~と記載がありますが、詳細な費用は電話取材では教えてもらえませんでした。